2023.0909ベレーボーのズありがとうございました!
あぁなんて書いたらええの、ていう幸せな夜
今回はジャンケンで勝った人からトップ→真ん中→トリ
ってことになり、りえさん、ミキさん、私となりました。
いやはや、もう5回目というのにやる度新鮮さも増してるんじゃないかとすら思っています。
毎回やけど今回も楽しかったこと‼︎
ながいりえさんから始まったら、もうみんな笑顔の中に。シンプルでほっとする選曲と、りえさんワールドが炸裂。
そうそう、今回、お題は「夕暮れ」にしました。(なにか一曲テーマを決めてやってもらうというのでやっています。出題は私担当)
りえさんの宿題曲は、聖子ちゃんの「セイシェルの夕日」うっとり♪包まれる夕べ。あと、名古屋の素敵なシンガーソングライター•タナカミオさんが、りえさんへと作られた「アイラブユー」って曲は、りえさんにとても似合っていました。お二人ともすばらしいー!
そしてこの秋もご一緒していただきます、テツモトミキさん。
不安だらけの世の中にいつも安心をくれる、といっても過言ではない、素敵な世界をのぞかせてくださる、優しい歌。いつもありがとうございます。
メロディーが沁みてゆく、そんなステージでした。
ミキさんの宿題曲は石川ひとみさんの「まちぶせ」♪思わず可愛いー!😍と声が漏れましたー。
そう、ミキさんも、名古屋が誇る素敵なバンド THE MAGIC STONESの森下さんからの曲を歌われていました、あの曲とても好きー!
そしてわたし
結果、選曲も楽しくてしょうがなかったんですが、本番が近づくにつれ、、。
わっ、えらいのを選んでしまったのではないかと焦りました(°_°)が、後悔はなし。
私の宿題曲は、「窓」。4to3のアルバムで小川美潮さんが歌われているあの名曲を。
聴くたびに夕暮れ時の夕陽沈む赤とオレンジの部屋にいるような気持ちになるのを、、あっと思いついたのですが、流石に出来るかしら、と思いつつ。
自分なりに弾いて歌ってみました。かねてより長年、小川美潮さんの大ファンであるよっぴんに、、家ではバレないように(観に来てくれる予定していただいてたのもあって)小声で歌ってギター持って耳コピ採譜。勉強なりました。。
そしてここ最近は、音源制作も佳境に入って少し新しい気持ちでソロに臨もうかと、いつもときにきくでやらない、昔のソロ曲交えて、そっと最近書いた新しいやつと、自由に、本気で楽しむ姿勢でやらせていただきました。
じゃんけんに負けて😆たまたまのトリだったけど、私の曲、四天王寺前夕陽ヶ丘をやろう♪って言ってくださって、最後はみんなで締めていただき、、今までのベレーボーのズでもほんと忘れられん夜になったなぁと思います。
お越しいただきました皆さんに、感謝しかございません。
それから、べレボのお二人、りえさん、ミキさん
いつもありがとうございます!
見守ってくださるストレガ乾さんにも、大感謝です。
みなさま、末永く、、どうぞよろしくおねがいします。
長々としたblog読んでくださった方ありがとうございました!
え❓次はいつかって❓
次回は年明け1/27ですよー◎